自分のブログを眺めてみると、3月4日に第8行程ゴール、4月2日には9行程まで進んでいるとあります。
散歩は引き続きコロちゃんに催促されて毎日1kmは進んでいます。(コロちゃんに感謝!!)
という訳で、ブログを放置していたら11行程まで来てしまいました。
今年のゴールデン・ウィークの大部分をレポートに費やし、提出できてほっとしている反面、
何か悔しいじゃないですか?それが大部分なんて。el caminoの翻訳も進めなきゃ!で昨夜から始め、
本日何とか第8行程の翻訳をup☆
散歩が11行程で、訳が第8行程・・散歩も行程の翻訳も娯楽でやっているんだから、訳が遅れて
「やばい!」という感覚はないけれど、今、ブログを書きながらこの状態にふと人生を重ねています。
まず、時間は止まらない。よってゴール(寿命)は来る。ってこと。
ブログの更新がおろそかになるというのは、つまり、ブログを書くことよりもっとやりたいことがあるって
ことです。寝たり、食べたり←(それが最初かい!)(^_-;)、レポート課題に取り組んだり・・
楽器弾いてみたり、絵を描いてみたり
だけど、ブログだってやりたいことの1つ。そう思うと、ゴールが来るまでにやりたいことやりきるってのは難しいことだな~・・ と「しみじみ」してきちゃいましたので、今日はここまで。